セブ島のスポーツ格闘技【ビジターでも体験できる!】
セブ島でスポーツ格闘技を探していますか?セブ島には多くの格闘技を学べますが、具体的にどのような格闘技が人気なのでしょうか?
ビギナーでも優しく教えてもらえる、格闘技、そしておすすめのジムを下記にて詳しく紹介します。
セブ島のスポーツ格闘技3選
セブ島のビギナーでも参加できるスポーツ格闘技を下記にて、ボクシング・ムエタイ・柔術の3つを紹介します!
ボクシング
セブ島のあるフィリピンは世界的にも有名なボクシング大国で、フィリピンの英雄であるマニー・パッキャオなど有名な世界的ボクサーが多くいます。
そんなボクシングはセブ島でスポーツ格闘技としても人気があり、エクササイズ感覚でビギナーにも優しく体験できます。
ボクシングジムにより1セッションの値段は異なりますが相場で約400ペソ程です。
バンテージやグローブなどのレンタルも有り、ボクシングに必要なものはジムにあるので気軽に参加できます。
ボクシングは、シューズが必須なので、忘れないように持っていきましょう!
ムエタイ
ボクシングに並び、セブ島で人気のあるスポーツ格闘技はムエタイです。
ボクシングは主にパンチのみですが、ムエタイはパンチ、そしてキックの要素もあるため、スポーツ格闘技として体を全身使うため、消費カロリーも多く、おすすめです。
もしビギナーで体の使い方が難しい場合は、ボクシングでパンチを習い、その後にムエタイを体験するのも良いかもしれません。
柔術
セブ島で今、人気のあるスポーツ格闘技は柔術で、日本古来の武術をセブ島で学べます。
日本のスポーツ格闘技ということもあり、柔術のスキルのみならず、礼儀作法も習うため、教育のために子供に教える親も多いです。
セブ島には多くの柔術道場も増えており、今後更に人気が増すスポーツ格闘技です!
体を動かすならスポーツ格闘技
セブ島での生活は運動不足になりやすいため、スポーツ格闘技で解消していきましょう!
日頃の運動不足解消にスポーツ格闘技
セブ島での生活はどうじてもドア・ツー・ドアが多くなり、日頃から運動不足になりがちです。
ジムなどウエイトトレーニングも最適ですが、どうしても続けて習慣づけるのは苦労します。
しかしながら、スポーツ格闘技は、エクササイズながらも、スキルを身に着け、仲間と上達しながら習得できるため、スポーツとして、長続きしやすいため、おすすめです。
もしセブ島で運動不足解消方法を探しているなら、まずはスポーツ格闘技に挑戦してみましょう。
護身用として身につけるスポーツ格闘技
セブ島は銃社会の為、日頃からどんなハプニングが起きるか分かりません。
また町中を歩けば、野犬が多く、あなたのパートナーや家族を守るためにも、スポーツ格闘技で護身術を身に着けましょう。
もしもの時!困らない為にも、日頃からスポーツ格闘技で体を鍛えて備えましょう。
護身術だけではなく、鍛えた体はあなたの財産となり、老化しても元気な体のまま維持ができメリットばかりです。
スポーツ格闘技を始めるならStudio32 Martial Arts
セブシティのコンドミニアム・Baseline Center2階には、スポーツ格闘技をビギナーでも体験できるStudio32 Martial Artsがありおすすめです。
料金も良心的な1セッション/400〜450ペソで、柔術、テコンドー、柔道、キックボクシングなど幅広いスポーツ格闘技ができます。
設備も新しく綺麗で、ビギナーで訪れても優しく基本から教えてくれるので、運動不足解消にも最適です。
詳しい、Studio32 Martial Artsのレッスン内容やスケジュールは、下記の公式ホームページまたは各SNSを確認しましょう!
Studio32 Martial Arts住所:2nd Floor Baseline Center, Juana Osmeña Street, Cebu City, Philippines
セブ島のスポーツ格闘技まとめ
セブ島でビギナーでも体験できるスポーツ格闘技で気になるものは見つかりましたか?
もし気軽にエクササイズ感覚で、体を動かしたいなら、まずボクシングを始めてみましょう!
セブ島のあるフィリピンはボクシング大国で、教えるスキルも高く、セブ島で運動不足になりやすい環境に最適です。
しかしながら、セブ島でスポーツ格闘技をしたいけど、どこのジムに行くべきか悩んだら、上記で紹介したStudio32 Martial Artsが圧倒的におすすめなので、まずは足を運んでみてください。
スポーツ格闘技を通して、健康的な体を手に入れて、日々のストレス解消も行いましょう!