セブ島のセブンイレブンは何があるの?【購入すべき商品】

この記事をシェア

2025年4月7日

セブ島のセブンイレブンは日本と異なり、どの様な商品があり、おすすめなのでしょうか?

今回の記事では、そんなセブ島のセブンイレブンでできること、そしてセブンイレブンで買うべき商品をまとめてご紹介します!

セブ島に来た際はセブンイレブンに行ってみましょう♪

セブ島のセブンイレブンでできること

セブ島のセブンイレブンは何があるの?【購入すべき商品】

日本と比べた際に、セブ島のセブンイレブンではどんな事ができるのでしょうか?下記にてセブ島のセブンイレブンでできる事をまとめてみました。

ATMでお金を下ろす

セブ島のセブンイレブンにはATMが設置されており、フィリピン国内の銀行口座から引き出しはもちろん、日本や海外の銀行口座からキャッシングが可能です。

セブ島旅行、留学中に現金が足りなくなり、フィリピンペソが欲しい場合、セブンイレブンのATMを利用してみてはいかがでしょうか?

コンビニ内なので、セキュリティ面も安全で、利用しやすのも嬉しいポイントです!

携帯を充電する

セブ島のセブンイレブンで見かける黒いボックスは、携帯などスマホ充電するチャージングステーションです。

硬化を入れられる場所にお金を入れて、スマホをケーブルに指して充電ができます。

セブ島で外出時に、携帯が充電不足の場合、セブンイレブンで充電してみましょう!

トイレの貸出は基本不可

日本では、コンビニにてトイレ貸出がされていますが、セブ島のコンビニは基本的にトイレ貸出が不可です。

もしセブ島でトイレの使用をしたい場合は、コンビニではなくガソリンスタンドに行ってみましょう!

ガソリンスタンドにはトイレ設置がされており、レジに鍵があるので、鍵を開けてトイレを使用しましょう。

セブンイレブンで買うべき商品

セブ島のセブンイレブンは何があるの?【購入すべき商品】

セブ島のセブンイレブンに行く際、どのような商品があり、どれを買うべきなのでしょうか?

下記にて、おすすめのセブンイレブン商品を紹介します。

ミスタードナツ

セブ島のセブンイレブンにはミスタードーナツのドーナツが多く並び、好きな商品をトングに取り、レジまで持っていきます。

ミスタードナツの店舗に行かなくても、セブ島のセブンイレブンで購入できるのは嬉しいポイントです!

食後のデザートや間食にドーナツはいかがでしょうか?

ショウパオ(肉まん)

セブンイレブンで是非、食べてもらいたいホットフード・ショウパオ(肉まん)は、日本では見ないフィリピンのみの商品が並びます。

ショウパオは多くの種類があり、トングでお客が取って、レジまで持っていく必要があります。

価格や100円程ですが、大きく食べごたえがあるので、おすすめです!

ホットドッグ

セブンイレブンにはお客さんがバンズとソーセージをトングで取り挟んで、レジまで持っていくホットドッグがあります。

値段も100円ほどで安く、サイズも大きいため、コスパよく食べられるのが嬉しいポイントです。

レジでお会計を済ませる際に、専用のケチャップとマスタードがもらえるので、お忘れなく!

おにぎり・サンドウィッチ

セブ島のセブンイレブンには、日本と同じくおにぎりやサンドウィッチが充実しており、簡単に食事を済ませたい際に最適です。

おにぎりは、日本と同じくツナマヨやテリヤキチキンがあり、馴染のある味わいですが、お米が日本と異なるため、食べた際に少しボソボソします。

サンドウィッチはチーズ、ハム、レタスなど馴染みのあるものが多く、日本人の口にも合いおすすめです。

カップヌードル

セブ島のセブンイレブンには給湯器があり、コンビニでカップ麺を購入し、その場でお湯を入れて、イートインスペースで食べられます。

カップヌードルは日本で有名な日清もフィリピン向けに生産しており、現地でしか食べられないフレーバーもあるので食べてみてください。

ちなみに割り箸の提供はなく、カップ麺の中にある小さなプラスチックフォークを使い、食べましょう!

タバコ・アルコール

セブ島でタバコやアルコールはセブンイレブンで購入できます。

アルコールは飲み物のエリア、タバコはレジにあり、全てのタバコに数字が記載されているので、その番号を伝えて会計しましょう。

セブ島ではタバコ税が上がり、一箱180〜200ペソと高く、近年ではタバコからベイプに切り替える方も少なくないです。

セブンイレブンの店舗によればアイコスの販売もあるので、店員に聞いてみましょう!

セブ島で人が集まるイベントやパーティ、週末の家飲みなど、必要となる氷ですが、セブンイレブンで販売されています。

もし近くにセブンイレブンがない際は、セブ島のガソリンスタンドでも氷の販売していることがあるので行ってみましょう。

ちなみに、週末は氷が売り切れやすいので、午前中に買っておくと安心です。

まとめ

セブ島のセブンイレブンは何があるの?【購入すべき商品】

セブ島のセブンイレブンではATMで日本の銀行口座からキャッシングが出来たり、スマホチャージンスステーションで充電できたり、何かと便利なことがわかりました。

またセブ島のセブンイレブンにはトイレがないので、注意しましょう!

おすすめのセブンイレブン商品は、おにぎり、サンドウィッチ、ホットドッグ、ショウパオ(肉まん)、ドーナツです。簡単に食事を済ませたい方は、上記を参考にセブ島のセブンイレブンを利用してみてください。

Advertisement