セブ島4泊5日旅行モデルコース【夏休みに向けてプランを立てよう】
セブ島を4泊5日旅行で観光予定ですか?これからGWや夏休みに向けて、長期休暇中にセブ島に旅行したいものです。
今回の記事では、モデルコースとして、これからセブ島観光予定の方に4泊5日の最適なスケジュールをお伝えします!
セブ島旅行モデルコース【1日目】
セブ島旅行モデルコース【1日目】モデルコースの流れを紹介します!初日は飛行機移動があるので、無理のない範囲で観光を楽しみましょう!
まずはホテルにチェックイン!
セブ島4泊5日の最初はスーツケースなどの荷物を置きに、まずは宿泊先ホテルにチェックインしましょう!
南国リゾート感を満喫したいならマクタン島のホテル、買い物や立地を優先したい方はセブ市内のホテルがおすすめです。
ホテルに荷物をおいて、準備ができたら、4泊5日の初日のセブ市内観光に行きましょう!
シラオガーデンでインスタ映え写真撮影
初日である4泊5日は飛行機移動もあるため、あまりスケジュールを詰め込みすぎず、ゆっくりと観光しましょう。
最初はセブ市内から片道1時間ほどの場所にある、インスタ映えで有名なシラオガーデンで写真撮影しましょう!
セブで有名な手のひらで写真撮影も、このシラオガーデンで出来ます!
TOPSで夕日を見ながらディナー
シラオガーデンの後は、セブ島山頂のTOPSにて夕日を眺め、多くのレストランバーが立ち並ぶので、食事を楽しみましょう。
もし、どのレストランにするか迷ったら、おすすめはトップオブセブのフィリピン料理レストランに入りましょう。
食事終わりは、そのままホテルに戻り、翌日のセブ島観光に備えて、ゆっくりと時間を過ごしましょう!
セブ島旅行モデルコース【2日目】
セブ島旅行モデルコース【2日目】モデルコースの流れを紹介します!アクティブにセブ島南部観光地であるオスロブ・スミロン島・カワサン滝に訪れてみましょう!
セブ島・ジンベイザメシュノーケリング
セブ島の観光定番といえばオスロブのジンベイザメシュノーケリングです!
4泊5日の2日目はセブ市内を午前2〜3時に出発し、100キロ程離れる南部・オスロブにてジンベイザメと泳ぎます。
GoProなどの防水カメラがあると、海中での撮影ができ、良い思い出となります。
スミロン島のサンドビーチを堪能
定番コースとしては、オスロブ・ジンベイザメ後は、すぐ近くの離島・スミロン島に船で行きましょう!
スミロン島は長いサンドバーがあり、写真映えすることから多くの人が訪れる人気観光地です。
スミロン島の一部は海洋保護区となり、珊瑚や小魚などが見れ、まるで竜宮城に訪れたような景色が広がります。
カワサン滝の滝壺で癒やされよう
スミロン島の後は、セブ島南部にあるカワサン滝にて滝壺を見て癒やされましょう!
カワサン滝の水は、エメラルドグリーンに輝き、見ているだけでも美しく、写真を撮りたくなります。
カワサン滝までは駐車場から片道約20分ほど歩きますが、道中で野生の猿を見つけられるので、目を凝らして森を見てみましょう。
セブ島旅行モデルコース【3日目】
セブ島旅行モデルコース【3日目】モデルコースの流れを紹介します!3日目はチョコレートヒルズ、ターシャなどが有名なボホール島に日帰り旅行です!
ボホール島に出発
4泊5日の3日目はセブ島から高速フェリーにて2時間でアクセスできるボホール島を観光しましょう!
セブ島観光とは異なり、泳ぐアクティビティではなく、ボホールの歴史と自然を感じながら歩いてみる観光です。
ボホール島は高速フェリーがあるお陰で、気軽に観光ができ、基本的には日帰りでも問題なく見て回れます。
世界遺産候補のチョコレートヒルズ見学
ボホール観光で人気観光スポットといえば、世界遺産候補のチョコレートヒルズです。
紅葉の季節になると、チョコレートヒルズはまるでキスチョコのような形をしていることから、チョコレートヒルズと名付けられました。
チョコレートヒルズまでは展望台を200段程登らなくてはなりませんが、絶景を見るために頑張りましょう!
世界最小のメガネザル・ターシャ
チョコレートヒルズに続いて、ボホール島観光人気観光地といえば、世界最小の猿・ターシャです。
ターシャは、ストレスに弱く、フラッシュ撮影、大声で話したり、触ることはNGです。
注意しながら、ターシャを観察したり、一緒に撮影して楽しみましょう!
ロボックリバーレストランで船上ランチ
ボホール島観光のランチと言えば、船上ランチビュッフェが堪能できる、ロボックリバーレストンです。
ロボックリバーレストランでは、川下りをしながら、綺麗な景色を見てフィリピン料理ビュッフェが食べられます。
道中では、ボホール島の伝統的なダンスショーが繰り広げられ、満足度の高いランチです。
セブ島旅行モデルコース【4日目】
セブ島旅行モデルコース【4日目】モデルコースの流れを紹介します!少し旅疲れもある4日目は落ち着いた内容で時間を過ごします。
デイユースのリゾートホテルで時間を過ごそう
4泊5日の初日からスケジュールが立て続くので、4日は宿泊先のプールもしくは、マクタン島海沿いのリゾートホテルをデイユース利用で、ビーチやプールでゆっくり時間を過ごしましょう!
南国らしい青い海、白石な浜を目の前に読書するもよし、お洒落に昼からカクテル飲むのもよし、自由に時間を過ごしセブ島を全身で感じましょう。
デイユースはバスタオル無料レンタルがあるので、持ち物は水着と着替えのみで、気軽に利用できるのも嬉しいポイントです。
マリバゴグリルでフィリピン料理に挑戦!
セブ島のリゾートホテルデイユースでゆっくり時間を過ごした後は、セブ島で有名なグリルハウス・マリバゴグリルで夕食を食べましょう。
マリバゴグリルはシーフードのグリルが有名ですが、それ以外にも豊富な種類のフィリピン料理があります。
どの料理も美味しく、日本人の口に合うので、おすすめのレストランです!
夜はオカマショー・アメージングショー
夕食でお腹が一廃になったら、セブ島オカマショーで有名なアメイジングショーを堪能しましょう!
アメイジングショーは午後6そして8時の2回公演となり、どちらも60分間のショーに飲み物が1つ付きます。
壮大なパフォーマンスと、おかまとは思えない美しい人々がステージで華やかに踊ります。
ショー後はチップを渡すと記念写真撮影ができるので、ぜひ写真に思い出を残してみてください。
セブ島旅行モデルコース【5日目】
セブ島旅行モデルコース【5日目】モデルコースの流れを紹介します!帰国前なので主にスパとお土産などの買い物を楽しみましょう。
ショッピングモールでお土産買い出し
4泊5日の最終日は、帰国前にセブ島ショッピングモールでお土産の買い出しをしましょう。
セブ島で有名なショッピングモールといえば、SMシティ、そしてアヤラセンターセブの2つです。
SMシティはローカル向きの大きすぎず、必要な店舗が立ち並び買い物がしやすく、アヤラモールはよりブランド品が立ち並び、単価が高めです。
食品系のお土産は、ショッピングモールのスーパーマーケットにて購入可能ですので、こちらも利用してみましょう!
出国前にスパでマッサージとシャワー
セブ島から日本帰国前は、スパでマッサージを受け、帰国前のシャワーを浴びて、快適に帰国しましょう!
スパによれば、マクタン・セブ国際空港まで無料送迎サービスもあるので、上手に利用しながら、帰国前までの時間を過ごしましょう。
セブ島4泊5日旅行モデルコースまとめ
セブ島で4泊5日の夏休み等に最適なモデルコースはいかがでしたか?
セブ島、ボホール島観光、そして買い物、スパ&マッサージなど定番でありながら、アクティブに巡るべきポイントをしっかり観光できるスケジュールです。
ぜひ、これからセブ島に4泊5日で観光する方は、上記の内容を参考に観光してみてください!